2008/11/01 21:01:51
「洋服の青山」
ゴミ箱にディノヒバSS更新。
例の庶民ネタです(苦笑
またまた、ボスが庶民的なものに興味津々になって、ヒバリが突っ込んでます。
しっかしボスと洋服の青山って・・・似合わない☆
レス
WEB拍手と一言メッセージのコメントのお返事をしました。
ありがとうございました。
習字
行きました。
相変わらず荷物が思い・・・
ちょっと早めに行って、近くのドトールにいました。
カレーを食べようと思ったら、オカンが張り切ってピザを作ってまして。
それを食べたら、カレーは食べれませんから・・・(泣
た、食べたかったのに~~!
近々、カレーのリベンジを計りたいっす☆
青山のドトールは、店内は人が疎らでした。
それは、そーだ。
喫煙側に行っちゃったけど、煙草を吸ってる人が少なかったのでセーフ☆
友達が吸ってて、匂いが移るのは仕方がないけれど
他人の匂いが移るのは、我慢できないので・・・
だって、臭いし(爆
習字は、マッタリとしてました。
連休初日の割に、人が多かったのかもしれない。
美容院
ダッシュで行きました。
美容院に夕方行く機会がないんだけど、店内は男性が多かったですね。
早い時間だと、女性客が多いんだけどね。
気持ちは、分かります。
女性は、早めに綺麗になって、その後に出掛けたいと思うんだろうけど
男性は、サッとカットだけして、帰るんだろうなぁと。
HAPPYは、カットとカラーリングにしました。
カットは、雑誌を連日チェックしてたけど、イマイチなくて、
しょうがないので、口で説明しました。
前髪は、少し切って、でも斜めに流れるように。
長さはそのままで、揃える程度で。
サイドや上は、もっさり重くなるので軽めに、そして丸みを帯びた感じ。
カラーリングは、色は抑え目。
ゴゲ茶色もしくは、ナチュラルカラーで。
でも、艶はタップリと。
こんな感じで、お伝えしました(苦笑
長さは長いままの分、擦った量が多かったかな。
カラーリングは、ピンクベースだそうです。
ピンクが光加減で、光沢を出すんですって。
店内は、ライトが煌々としてるので、イマイチ色合が分からないんですけど
家に帰って鏡を見たら、バッチリデした。
院内で見たら、だ、大丈夫?!ってぐあい明るかったので・・・
カラーリングをしたので、色に馴染ませる間、沢山雑誌を読みました。
そして、セオリーの細めのベルトが欲しいなぁと思ったり。
マニキュアをつけて、遊んでました。
ブローは、またまたドライヤーが掛けるのが、ヘタクソなお嬢さんでした。
これが、友達ならHAPPYも、何も言いません。
友達が好意で、お金も徴収せずにしてくれたんだから。
でも、仮にも金を払わせておいて、不愉快にさせるって・・・
しかも、たかがドライヤーを掛けるのだけなのに・・・
そいや彼女は、半年前もそうで、その時も担当のスタイリストに
くれぐれも、次は彼女はNG!と言ったことがあったなぁと・・・
半年以上過ぎても、成長なし(爆
仕事はNGだけど、人当たり良くて良いんですけどね。
でも、肝心なブローが・・・下手なんだもの。
上手くブローができてないのも、あるんだけど。それだけじゃない。
ドライヤーの熱調節が、上手くできないお嬢さんなんです(爆
機械音痴なのか・・・?
前髪でも、巻いてる時も、ドライヤーの熱と風をマックスにするのは、勘弁!!
熱くて、しょうがないんです(泣
熱中症になりそうな勢いです。
あれも、一種の才能なのかしら・・・(爆
担当スタイリストが、彼女とバトンタッチしてブローしてくれました。
熱も丁度良かったです。
・・・やっぱり、ヘタクソなお嬢さんです。
カットとカラーリングをしてたら、疲れてしまいました。
で、行きたかった化粧品売場へ行けませんでした。
ざ、残念☆
明治神宮
50周年記念で、お祭をしてました。
ゴミ箱にディノヒバSS更新。
例の庶民ネタです(苦笑
またまた、ボスが庶民的なものに興味津々になって、ヒバリが突っ込んでます。
しっかしボスと洋服の青山って・・・似合わない☆
レス
WEB拍手と一言メッセージのコメントのお返事をしました。
ありがとうございました。
習字
行きました。
相変わらず荷物が思い・・・
ちょっと早めに行って、近くのドトールにいました。
カレーを食べようと思ったら、オカンが張り切ってピザを作ってまして。
それを食べたら、カレーは食べれませんから・・・(泣
た、食べたかったのに~~!
近々、カレーのリベンジを計りたいっす☆
青山のドトールは、店内は人が疎らでした。
それは、そーだ。
喫煙側に行っちゃったけど、煙草を吸ってる人が少なかったのでセーフ☆
友達が吸ってて、匂いが移るのは仕方がないけれど
他人の匂いが移るのは、我慢できないので・・・
だって、臭いし(爆
習字は、マッタリとしてました。
連休初日の割に、人が多かったのかもしれない。
美容院
ダッシュで行きました。
美容院に夕方行く機会がないんだけど、店内は男性が多かったですね。
早い時間だと、女性客が多いんだけどね。
気持ちは、分かります。
女性は、早めに綺麗になって、その後に出掛けたいと思うんだろうけど
男性は、サッとカットだけして、帰るんだろうなぁと。
HAPPYは、カットとカラーリングにしました。
カットは、雑誌を連日チェックしてたけど、イマイチなくて、
しょうがないので、口で説明しました。
前髪は、少し切って、でも斜めに流れるように。
長さはそのままで、揃える程度で。
サイドや上は、もっさり重くなるので軽めに、そして丸みを帯びた感じ。
カラーリングは、色は抑え目。
ゴゲ茶色もしくは、ナチュラルカラーで。
でも、艶はタップリと。
こんな感じで、お伝えしました(苦笑
長さは長いままの分、擦った量が多かったかな。
カラーリングは、ピンクベースだそうです。
ピンクが光加減で、光沢を出すんですって。
店内は、ライトが煌々としてるので、イマイチ色合が分からないんですけど
家に帰って鏡を見たら、バッチリデした。
院内で見たら、だ、大丈夫?!ってぐあい明るかったので・・・
カラーリングをしたので、色に馴染ませる間、沢山雑誌を読みました。
そして、セオリーの細めのベルトが欲しいなぁと思ったり。
マニキュアをつけて、遊んでました。
ブローは、またまたドライヤーが掛けるのが、ヘタクソなお嬢さんでした。
これが、友達ならHAPPYも、何も言いません。
友達が好意で、お金も徴収せずにしてくれたんだから。
でも、仮にも金を払わせておいて、不愉快にさせるって・・・
しかも、たかがドライヤーを掛けるのだけなのに・・・
そいや彼女は、半年前もそうで、その時も担当のスタイリストに
くれぐれも、次は彼女はNG!と言ったことがあったなぁと・・・
半年以上過ぎても、成長なし(爆
仕事はNGだけど、人当たり良くて良いんですけどね。
でも、肝心なブローが・・・下手なんだもの。
上手くブローができてないのも、あるんだけど。それだけじゃない。
ドライヤーの熱調節が、上手くできないお嬢さんなんです(爆
機械音痴なのか・・・?
前髪でも、巻いてる時も、ドライヤーの熱と風をマックスにするのは、勘弁!!
熱くて、しょうがないんです(泣
熱中症になりそうな勢いです。
あれも、一種の才能なのかしら・・・(爆
担当スタイリストが、彼女とバトンタッチしてブローしてくれました。
熱も丁度良かったです。
・・・やっぱり、ヘタクソなお嬢さんです。
カットとカラーリングをしてたら、疲れてしまいました。
で、行きたかった化粧品売場へ行けませんでした。
ざ、残念☆
明治神宮
50周年記念で、お祭をしてました。
PR