忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



更新は、お休みです。

パソコン修理中のためです。
いや、修理って言うかさー。
すみません。


3年間無料保証の罠?!

よく巷の電気製品である「3年間無料保証」を入ってました。
購入時に、5%支払ってまで。
これで、やれやれ一安心!と思ってました。

で、今回、そこまで壊れてないけれど、ちょっと調子が悪いので
面倒なバックアップまで取って、直しに行った分けですよ。
しかも、シャネルのネックレス失くしてまで・・・!

進捗状況を尋ねたら、夕べは営業(シャープ)が終わってると言われ
今日、ビックカメラ新宿東口店で、確認を取りました。

埃が溜まってるため、1万弱かかります。
直すのに、技術料が必要で、技術料もお願いします。
バッテリーも、消耗が激しいので、交換した方がいいですよ。
その場合、バッテリーは、消耗品なので、有料で。

・・・しーん。

いったいいくら、掛かるだーーー!
HAPPYは、疑問がすぐに沸きました。
でも、仕事中にTELしてるので、すぐ切っちゃったけど>電話

埃の云々は、その後すごく格闘するので置いといて(笑)
バッテリー。
HAPPYは、一度も使ってないですけど??

少しでも長く今のPCを使うべく、先行投資で、3年間無料保障にしたし
当時購入した時にビックカメラ新宿東口店で、尋ねたんですよ。
長く使えるコツは?って。

「バッテリーを外した方が、いいですよ」

ってアドバイスを受けました。
HAPPYは、PCに疎いし、指示とおりにしてました。
で、それでも、消耗するんですか?

ビックカメラ東口店の保障担当さん(微笑)

詳しい見積もりは、郵送済みだと言われたけど、自宅に届いてません。
ま、発送したのが、一昨日だし、難しいのかもしれない。
なので、今は、大人しくしてます。

それまでに、やることは全てしました。
新宿の販売店に全てに電話して、確認しました。
やる時は、HAPPYは、やりますよ(にっこ)

「埃」について、無料・有料の確認を!

ヨドバシカメラ新宿東口店。

こちらは、あいまいでした。
無料も、有料も、両方のケースがあるそうです。
そして、5年保障は、年々、補償額が下がっていくそうです。

さくらや新宿店。

埃は、掃除(クリーン)は、無料でするそうです。
けれど、例えば、冷却ファンに埃が溜まってて動かなくなり、故障。
これは、有料ですって。

その場合、1割以上はお客様負担。
例えば、10万PCを購入した場合は、2万の修理代金が発生した場合、
一度、全額支払ってもらって、手続きにより、キャッシュバック。
結果的に、一万円だけ払ってもらう。

ビックカメラ新宿東口店。

こちらにも、別な客の振りをして、電話しました。
こらから、PCを修理してもらいたいと。
3年間無料保障は、対象内で確認済みだけれど、料金がかかるか心配。

例えば、どんな時は、有料?

「コーヒーを零したり、水没させた時」
「誤って落下した場合」

以上は、有料です。
しめしめと、HAPPYは、例の「埃」についても、突っ込みを。

「お客様の過失に当たらないので、無料です」

おっしゃ!
言質取った~~~!!

でも、これだけじゃ終わりませんよ。
窓口に出た人にすぐに教えてもらったので、3年間無料保障担当か
もしくは、責任者出して?とおねだり。

「必要ありません」
「え~でも、もう少し詳しい人に聞きたいんだけど」
「同じですよ」

頑として受け入れて貰えませんでした。
HAPPYは、ちゃんと聞いたのに・・・
ということで、『担当者もしくは責任者に代わってもらえなかった』
イコール、『担当者もしくは責任者の意見』と考えることにして。

「○○さんに聞いたら、無料保障内って言われました」
「責任者か担当者出してって、言ったのに、同じですって言われました」

で、交渉したいと思います。
しかし、まだ手元に見積もりがないので、交渉ができない・・・!
ジレンマ・・・!!

けれどそんなに簡単に終わると思えないので、また交渉しますよ。
結果は、また日記にしますね~
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28